ゲームアプリ

【アルケミストガーデン】ダウンロード前に絶対読んで!なんでこんなに人気なのか解説します!【箱庭育成/パズル】

箱庭ゲーム。そう聞いてピンとくる方にとっては、至高のゲームとも噂されているアルケミストガーデン(略してアルデン)を実際にプレイし、果たして何がその噂の元凶なのか。そして噂は本当なのかを確かめるべく、調査しましたのでここに紹介します。

アルデンのダウンロードを検討している方や、面白いゲームを探している方にとっての判断材料にこの記事をお使いください。

箱庭ゲームってなに?

まず箱庭ゲームで有名なものはシムシティやグランドセフトオートなど。

シムシティのように箱庭を育てて観測するものや、グランドセフトオートのように限られた環境を舞台にして途切れることなくゲームが進むリアルタイム進行のゲームのことを指します。主にこのゲームプレイヤーはゲーム内の環境を操作することができます。

その操作によって、キャラクターやゲーム環境が影響を受けてストーリーが進んだりすることが特徴です。海外では、「ミニスケープ」と呼ばれています。

アルデンの設定は”錬金術を学ぶアカデミー”で、命を宿した箱庭『ガーデン』が与えられるというもの。

これだけではただの箱庭育成ゲームのように感じますが、ここにパズル要素戦略要素がかけ合わさっているのがアルデンの特徴です。

世界観の詳細は公式Twitterが説明しているものがとてもわかりやすいのでご参照ください✨↓

アルデンがブッ刺さる人は、こんな人だった

箱庭育成 × パズル × 戦略性(ストラテジー)

そう聞いてもまだ全容がつかめないかと思います。

様々なジャンルのゲームを一度に楽しめるゲームは、そのどれもが中途半端で結局面白くないこともしばしば・・・。

では実際のプレイヤー達がこのゲームを評価した決め手を紹介していきます。

没頭してしまうほどの戦略性✨

ワールドマップに出ると、没頭せざるを得ないほどの戦略性が求められます。

ギルド同士の領地の取り合いが肝となってきます。やり込めばやりこむほど熱中できます。

簡単すぎてつまらないゲームに飽きた方にとっては、没頭できるほどの戦略性がブッ刺さるポイントになっているようですね✨

 

ギルドで協力プレイ✨

他のプレイヤーと協力したり、時には競い合うことができるのがアルデンの魅力。

ギルドがあるので、一人でコツコツと地道にやる箱庭育成を求めている方にはブッ刺さらないかもしれません。

ギルドに参加することでギルドショップを利用できるようになったり、専用の施設を利用できるようになります。

さらにギルドのメンバーと協力することで箱庭内の施設建設において時間短縮ができたり、たくさんのメリットがあります。

新しい仲間を増やしながらコミュニケーションを取り合えるので、ギルドを楽しめる方にとってアルデンは最高のゲームと感じられるでしょう。

 

イベントが豊富✨

イベントが多いゲームというとパズドラやスマブラなど。

それに匹敵するほどのイベントが、実際のプレイヤーを盛り上げています。

アップデートもいまだに頻繁に行われているサポート体制が、どんなに進んでも飽きのこないゲームと言われる所以です。

ゲーム内のイベントが多いのはもちろんのこと、公式Twiiterでもたくさんのイベントを行なっているのがファンには嬉しい部分です✨

だからこそいまだにプレイヤーが増え続けているのかもしれませんね。

キャラデザが可愛い&美しい✨

アルデンの強みは、キャラデザです。筆者の私が一番推したいポイントでもあります。

2Dイラストの美少女たち。なんとも可愛いんです❤️

しかもウサ耳やメイドなどなど、素敵なコスチュームがたくさん!

そして運営はキャラクターボイスにもこだわっているのでキャラデザにハマる人はぜひダウンロードをお勧めします!

 

下記をご覧いただき、ブッ刺さる方は無料でも充分に遊べるゲームなのでダウンロードしてみては😉?

 

アルデンの口コミ!

アルデンの口コミを調べた結果、さまざまなことがわかりました。

ギルドが厄介

これはギルドのシステムが存在するゲーム全てに言えることですが、治安の悪いギルドも存在します。

ただ、アルデンはギルドをすぐに抜けることができるので、治安が悪いと感じたり嫌なプレイヤーがいるときはすぐに抜けてしまいましょう。

 

パズルゲーム要素はそこまで

パズルゲームとして遊ぶのであれば、そこまでハマるものではないかもしれません。

なぜなら、箱庭育成やギルドでの要素に熱中する方がほとんどで、パズルゲーム自体の面白さを決め手に遊んでいるプレイヤーは多くない印象を受けます。

しかし、単純かつ爽快なパズルゲーム要素があるからこそ楽しめているのもまた事実。

一度遊んでみては😘?